犬の病気犬の包皮先から黄色い膿が出る~亀頭包皮炎の予防と治療~ オス犬の包皮の先から黄色いクリームのような汚れが出ているのをご覧になったとがありますでしょうか。あるいは包皮先の毛にベトベトした汚れがついているかもしれません。 男の子のワンちゃんでは珍しくないのですが、これは亀頭包皮炎(... 2019.08.21犬の病気
フェレットの病気フェレットの肥満細胞腫(ひまんさいぼうしゅ) フェレットの皮膚にできた皮膚炎がお薬で治療してもなかなか治らない場合、この腫瘍の可能性があります。。大きさもそれほど大きくならないことが多いので、1年くらい様子を見ている飼い主様もいらっしゃいます。時々ひっかいて血が出るなどの相談を... 2019.01.28フェレットの病気
犬の病気内視鏡による異物・検査【船橋市 あおぞら動物病院】 少ない月でも3~5件くらいはあるでしょうか。 犬猫の異物誤食は、私たち獣医師にとって非常に身近な問題です。 特に子犬の時期ややんちゃな猫ちゃんが多いのですが、ちょっとしたスキに落ちていたものを咥えて飲み込んでしまったりし... 2019.01.11犬の病気
犬の病気犬の椎間板ヘルニアの治療について【獣医師監修】 犬の椎間板ヘルニアとは? ダックスフントの飼い主さんならご存知かもしれません。最近人気のトイ・プードル、フレンチ・ブルドッグ、ウェルシュ・コーギー、ビーグルなどでも若年から発症が見られます。 椎間板とは、背骨と背骨の間にあるクッション... 2019.01.11犬の病気
犬の病気犬の軟口蓋過長症(なんこうがいかちょうしょう)とは? 最近人気のフレンチブルドックやパグなど短頭種(たんとうしゅ)に多発する病気です。 軟口蓋(なんこうがい)とは上顎の奥の部分の人間であれば「のどちんこ」がついているあたりの部分のことです。のどちんこ(口蓋垂)は人間特有のもので、ワンちゃ... 2019.01.11犬の病気
犬の病気犬のアレルギー性皮膚炎について【獣医師監修】 犬の皮膚病にはどんな原因がある? 日常の診療で目にする機会が多いのが皮膚病です。 ワンちゃんたちの皮膚病では、大きく分けて ①ノミ・ダニなどの寄生虫性皮膚炎 ②細菌感染による細菌性皮膚炎 ③カビによる真菌性皮膚炎 ④内分泌異常(... 2019.01.11犬の病気
犬の病気犬のフィラリア症(犬糸状虫症)と予防について 一昔前までワンちゃんの死亡原因としてナンバーワンだった病気です。ワンちゃんを飼っている方で知らない方はいないと思いますが、時々フェラリアとかフェニックスとか変な名前で憶えているオーナー様もいて笑いそうになってしまうことがあります。 フィラ... 2019.01.11犬の病気