ここ数年のことなのですが、毎年春の予防シーズンに対していろいろな予防薬が新登場しています。主にワンちゃんのフィラリアとノミ・ダニ予防薬なのですが、もう毎年新登場が続いて動物病院の現場は混乱しています。営業の業者さんに説明を受けるたびに苦笑いです(笑)。
最近一番の変化は、食べるタイプのノミダニ予防薬が発売されたことでしょうか。今までは背中に垂らすスポットタイプの「フロントライン」がメジャーでしたが、首の後ろに薬をつけるのを嫌がるワンちゃんも結構いるようですので、そのようなワンちゃんや肌が弱いワンちゃんには美味しいチュアブルタイプのノミダニ予防薬は喜ばれるのではないでしょうか。
注意が必要なのは、フィラリア予防のチュアブルタイプと似ているので、飼い主様が勘違いしてどちらかの予防を忘れてしまう(やった気になってします)こともあるかもしれませんのでお気を付けください。
新製品の食べるタイプのノミダニ予防薬は「ネクスガード」というお薬です。月に一度の投薬でノミダニを駆除・予防できるのはスポットタイプと同じですが、雨やシャンプーの影響はもちろん受けませんので、その点も非常にありがたいと思います。
当院での「ネクスガード」の費用は同じメーカーのフロントラインプラスと同一料金なので、ご興味がありましたらお気軽にご相談ください。
今年は切り替えるオーナー様が多い印象です。
ネクスガードとフロントライン プラスの比較表
![]() | ![]() | |
---|---|---|
製品名 | ネクスガード | フロントライン プラス |
対象動物 | 犬 | 犬・猫 |
剤型 | 錠剤 | ピペット |
![]() | ![]() | |
ノミを駆除するまでの時間 | 6時間※1 | 24時間 |
マダニを駆除するまでの時間 | 24時間※2 | 48時間 |
ノミへの有効性 | ◎ (卵を産む前に駆除6時間後100%駆除) | ◎ (ノミ寄生予防も可能) |
マダニへの有効性 | ◎ (効果が1ヶ月持続) | ◎ (効果が1カ月持続) *猫は3週間 |
シャンプー(週1回以上)の影響をうけにくい | ◎ | ○ |
皮膚が弱い犬への投与 | ◎ | × |
外用薬が苦手な犬への投与 | ◎ | × |
錠剤が苦手な犬への投与 | ◎ | ◎ |
子犬への投与 | ◎ (8週齢~) | ◎ (8週齢~) |
体重制限(犬) | ○ (1.8kg以上) | ◎ (体重制限なし) |