雑感船橋市にある動物病院として『船橋市』を紹介 今回は、私の動物病院があり生まれ育ったホームタウンである千葉県船橋市をご紹介したいと思います。 最近では『ふなっしー』ばかりが有名ですね。船橋市は千葉県でも千葉市に次ぐ人口第2位(62万人 2015年)の都市です。 都内からもJ...2015.02.17雑感
薬局タカゾノ 分包機 パックメイトHalf EXとPACKMATE Stala21S 分包機(ぶんぽうき)とは、1回分のお薬を一袋づつに分けて包む機械です。人間の薬局ではこの機械が何台もありますが、価格やスペースの問題で動物病院では1台程度の施設が多いと思います。 このジャンルの主流メーカーとしてはタカゾ...2015.02.17薬局
薬局『錠剤粉砕機 スマッシャー』 錠剤のお薬を粉末状にすり潰すための装置です。今までは乳鉢(にゅうばち)という、化学の実験などで試薬をすり潰す道具をしようしていましたが、非力な(いや、繊細なw)女性スタッフから何とかならないかと不満の声が上がっていました。 ...2015.02.16薬局
雑感中古の医療機器は実際どうなの? 開業当初から中古の医療設備にはお世話になっています。開業時~開業数年目まではライバル病院の医療機器や器具などが気になってお金が入れば欲しかった器具を買い足すという自転車操業的な資金の流れになりがちです。 そんな欲しくてもお金が...2015.02.15雑感
検査室『富士ドライケム IMMUNO AU10V 動物用ホルモン測定装置』 今や犬猫の50%以上が7歳以上というペットの高齢化社会です。高齢の犬に多く見られるクッシング症候群や高齢猫の甲状腺機能亢進症などホルモンの測定を行わなくては確定診断できない病気がペットの高齢化とともに増えてきました。 当院をは...2015.02.15検査室
検査室動物病院の動物用自動血球計算装置 当院に導入したい装置の一つです。IDEXX(アイデックス ラボラトリーズ社)は様々な検査機器の製作の他、受託での血液性化学検査や動物病院内での病気の診断キットを販売したりと、獣医師とは切っても切れない企業です。 当院...2015.02.15検査室
診察室『ウェルチ・アレン 検眼鏡 iExaminer』 2019年1月31日追記 気が付いたらiphone6&6s用のアダプターが発売されていました。思わず購入してしまいました。記事が古いのでご注意ください。 ウェルチアレンのパンオプティック検眼鏡にiphoneを接続するアダプ...2015.02.15診察室