犬の慢性腎不全と治療について【獣医師監修】
犬の腎臓病の症状
あなたのワンちゃん、こんな症状はありませんか?
◆お水を異常に飲みたがる。
◆トイレに行く回数が増えた。
◆吐くことが多い。
◆最近食欲がなくやせてきた。
◆息がくさい。
腎臓は、血液中の老廃物をろ過・除去して尿を作り、体内の水分調節をする機能を持っています。慢性腎不全は、腎臓のろ過(血液をきれいにする)機能が衰えてしまう高齢犬の抱える最も一般的な病気の一つです。
腎臓は肝臓と並んで『沈黙の臓器』と言われており、正常な腎臓機能の75%が失われないと、症状が現れません。 逆に言うと症状が現れたころには腎臓がかなりダメージを受けている状態といえます。肝臓と違って、腎臓には自己再生能力がありません。壊れた腎臓は再び元気になることはないのです。病院での血液検査や尿検査での腎機能検査で早期発見することができます。
慢性腎不全の治療について
腎臓病の治療は、人間の医療では人工透析や腎臓移植なども行われています。しかし、猫ちゃんの場合には技術的にも治療コスト的にもなかなか行うことが難しい治療です。ヒトの透析治療には年間500万円以上の医療費がかかるそうです。
そのような環境での治療の大原則としては、完治が望めない病気だけに、病気の進行を少しでも遅らせることにあります。
病院に連れてこられたころのワンちゃんの多くは脱水と、尿毒症のため非常に消耗した状態になっています。また、重度の貧血を起こしている場合もあります。
初期の治療としては、点滴をしての脱水の改善と、尿を作らせて尿毒素を排泄させます。
状態が落ち着いた後は、飼い主さんとの連帯が必要となってきます。
腎不全の進行度合いにより
①腎不全用療法食の給餌。
②尿毒素吸着剤の投薬。
③定期的な腎機能のチェック。
④皮下点滴による水分補給(自宅での点滴も可能)。
などを行っていきます。
特に、初期の治療として①食事療法が治療成功の重要なキーポイントとなります。
適切なホームケアができれば、慢性腎不全の状態でもワンちゃんにとって快適な生活を送らせることができます。