犬の病気犬の包皮先から黄色い膿が出る~亀頭包皮炎の予防と治療~ オス犬の包皮の先から黄色いクリームのような汚れが出ているのをご覧になったとがありますでしょうか。あるいは包皮先の毛にベトベトした汚れがついているかもしれません。 男の子のワンちゃんでは珍しくないのですが、これは亀頭包皮炎(... 2019.08.21犬の病気
犬の病気内視鏡による異物・検査【船橋市 あおぞら動物病院】 少ない月でも3~5件くらいはあるでしょうか。 犬猫の異物誤食は、私たち獣医師にとって非常に身近な問題です。 特に子犬の時期ややんちゃな猫ちゃんが多いのですが、ちょっとしたスキに落ちていたものを咥えて飲み込んでしまったりし... 2019.01.11犬の病気
犬の病気犬の椎間板ヘルニアの治療について【獣医師監修】 犬の椎間板ヘルニアとは? ダックスフントの飼い主さんならご存知かもしれません。最近人気のトイ・プードル、フレンチ・ブルドッグ、ウェルシュ・コーギー、ビーグルなどでも若年から発症が見られます。 椎間板とは、背骨と背骨の間にあるクッション... 2019.01.11犬の病気
犬の病気犬のアレルギー性皮膚炎について【獣医師監修】 犬の皮膚病にはどんな原因がある? 日常の診療で目にする機会が多いのが皮膚病です。 ワンちゃんたちの皮膚病では、大きく分けて ①ノミ・ダニなどの寄生虫性皮膚炎 ②細菌感染による細菌性皮膚炎 ③カビによる真菌性皮膚炎 ④内分泌異常(... 2019.01.11犬の病気
犬の病気犬のフィラリア症(犬糸状虫症)と予防について 一昔前までワンちゃんの死亡原因としてナンバーワンだった病気です。ワンちゃんを飼っている方で知らない方はいないと思いますが、時々フェラリアとかフェニックスとか変な名前で憶えているオーナー様もいて笑いそうになってしまうことがあります。 フィラ... 2019.01.11犬の病気
犬の病気小型犬の膝蓋骨脱臼(パテラ脱臼)について【獣医師監修】 小型犬に多い膝蓋骨脱臼とは? 小型犬、特にトイ・プードル、チワワ、ヨークシャー・テリア、ポメラニアンを飼ってらっしゃる飼い主さんに対するコラムです。 ワンちゃんの膝(ひざ)の前方をつまんで足を曲げたり伸ばしたりしてみてください。その時に... 2019.01.11犬の病気
犬の病気犬の子宮蓄膿症の症状と治療【獣医師監修】 避妊手術を受けていない老齢の雌のワンちゃんで発生率の高い病気に子宮蓄膿症(しきゅうちくのうしょう)というものがあります。 当院では月に一件程度遭遇する非常に多い疾患です。 子宮蓄膿症とは? 子宮蓄膿症とはメスの生殖器である子宮内に膿が貯... 2019.01.11犬の病気