犬の病気

犬の子宮蓄膿症の症状と治療【獣医師監修】

避妊手術を受けていない老齢の雌のワンちゃんで発生率の高い病気に子宮蓄膿症(しきゅうちくのうしょう)というものがあります。 当院では月に一件程度遭遇する非常に多い疾患です。 子宮蓄膿症とは? 子宮蓄膿症とはメスの生殖器である子宮内に膿が貯...
犬の病気

犬の乳腺腫瘍・乳がんの治療【獣医師監修】

乳腺腫瘍は老齢の雌犬に頻発する腫瘍です。犬では他の動物に比べ非常に高率に認められ、発生率はなんと雌犬の25%(4頭に1頭)との統計もあります(1994、1995年)。 これらの約半数は悪性腫瘍(ガン)に分類され、再発や他臓器への転移も多い...
犬の病気

犬の慢性腎不全と治療について【獣医師監修】

犬の腎臓病の症状 あなたのワンちゃん、こんな症状はありませんか? ◆お水を異常に飲みたがる。 ◆トイレに行く回数が増えた。 ◆吐くことが多い。 ◆最近食欲がなくやせてきた。 ◆息がくさい。  腎臓は、血液中の老廃物をろ過・除去...
犬の病気

犬の歯周病・歯石除去・抜歯【獣医師監修】

ワンちゃんの高齢化に伴い歯周病が大変増えています。最近では月に一件以上麻酔下での歯石除去のご予約が入っています。実際には歯石のクリーニングだけではなくほとんどのケースで複数本の抜歯が必要となる重度の歯周病になっているケースが多くみられます。...
犬の病気

犬の会陰(えいん)ヘルニアとは?【獣医師監修】

去勢手術を受けていない中高齢のオス犬にみられる疾患です。無駄吠えが多いワンちゃんの方が腹圧が高くなるため発生が多いようです。 ワンちゃんの肛門の横あたりがだんだん腫れてきて、最終的に腸や膀胱が入り込んで排便や排尿が困難になる病気で...
犬の病気

犬の膵炎の症状・治療【獣医師監修】

「すい炎」って何? 症状は?  すい炎(膵炎)とは、胃の裏側にある膵臓という臓器に炎症が起き、膵臓から分泌される消化液が膵臓の外側に漏れ出すことで、膵臓自身やまわりの脂肪、組織が溶かされてしまう怖い病気です。症状の重い急性膵炎での死亡率は...
犬の病気

犬の表皮嚢胞(ひょうひのうほう)、粉瘤、イボ、できもの

表皮嚢胞ってなに?ガンではないの?   中~高齢のワンちゃんに非常によく見られる皮膚のしこりです。数ミリ~数センチと時間とともに大きくなっていく傾向がありますが、最大5センチほどになると薄くなった皮膚から破裂して黄色みがかった灰...